当事務所は・・・
沖縄県内初!相続手続き専門事務所です!!
「一般的家庭を対象にした敷居の低い相続手続き専門事務所です。」
一般的家庭の方で、難解な相続手続きをどこ(誰)に頼んだら良いのか分からない・・・
また、相続手続きは弁護士さんに依頼すれば良いのはわかるけど、料金的な問題が
ある・・・という相談や話をよく耳にしました。
当事務所はそういった料金の心配を少なくし(一般的な弁護士料金や信託銀行等の
半額以下)、難解で時間的余裕の無い相続手続きを皆様に代わって行う沖縄県内
唯一の相続手続き専門事務所です。
こういった事務所理念のため、資産家の方、弁護士さんに依頼するのがステータスだとお思い
の方は迷わず、弁護士さんに依頼することをお勧めします。
相続手続きの流れ ( ●の色がお客様に協力して頂くことです。 ) ●お客様からの相談依頼のメール・電話
↓
原則面談相談(当事務所から出張します。)
↓
●着手金のお支払をお願い致します。
↓
業務着手
相続人調査
被相続人のお亡くなりになった時から出生時まで遡り、全戸籍を取得します。
相続人を確定し、相続人の戸籍・住民票等を取得します。
相続関係説明図作成
↓
遺産調査
お亡くなりになった方の不動産・預貯金・負債などの聞き取り・書類調査
財産目録作成
↓
●相続人間で調査した遺産の分割協議をして頂きます。
(当職が出席することもできます)
↓
協議がまとまった時点で遺産分割協議書を作成
↓
●相続人全員に実印にて押印して頂きます。
↓
遺産分割協議書、戸籍、印鑑証明などの必要書類を持って各名義変更
不動産(提携の司法書士さんに依頼)・金融機関・自動車など
↓
業務終了
●残料金のお支払をお願い致します。
|
相続手続きのご依頼は今すぐこちら 098−894−3959 又は コチラからどうぞ
↓

相続手続き料金
相談(1時間)・・・5,250円
相続人調査・・・52,500円〜 (相続人の人数によって変動します。
(相続関係説明図含む)
戸籍謄本代等実費分は別途お支払頂きます。)
相続財産調査・・・52,500円〜 (遺産の数量によって変動します。
(財産目録作成含む) 登記簿謄本代等実費分は別途お支払頂きます。)
遺産分割協議書作成・・84,000円〜
分割協議に出席致します。(協議が整うまでの日数、
遺産の額によって変動いたします。)
各種名義変更・・・1件21,000円〜 各金融機関・自動車など
不動産名義変更・・・ 提携司法書士に依頼いたします。
相続手続き一式・・・ 遺産総額の1.5%(最低210,000円)相続関係
説明図・財産目録の作成を含みます。
各種謄本代・税金・登記料金等実費分は別途になります
相続手続きのご依頼は今すぐこちら 098−894−3959 又は コチラからどうぞ
↓

遺言書作成
遺言書を作成する一番の理由が相続による家族間紛争の予防です。
高齢社会ということもありますが、最近の相続関係における家庭裁判所への調停の
申し立て件数を見ても年々増加していることは明らかです。
沖縄県においては、昔からの慣習が強く残っており、いまだに長男が全て引き継ぐという
(昔の家督制度のような)相続も多いと聞きます。しかし、昨今の法律ブームなどにより
自分の権利はしっかり主張するという相続人(例えば、配偶者や子など)が増え、紛争に
発展してしまうケースが多いようです。
また、今までは一家の長として目を光らせていた、という様な方が亡くなると、とたんに
身勝手な事を言う人が出てきたりします。(相続人の配偶者など第三者も)そして、
貴方からしてみても、残される家族が縁を切ってしまうような紛争をするのでは、と不安
な気持ちが少しはあるのではないでしょうか。そういったご自身の不安も取り除いて
くれます。このように、残される家族の事を考え、家族がもめないよう財産と心を伝える
ことが出来るのが遺言書です。
当事務所では、昨今のお年寄りを狙った悪質な犯罪に考慮し、遺言書作成依頼の前段階で、
ご家族と面会し、当事務所の信用・信頼を得るための本人確認にしっかりと応じております。
ご家族に内緒で作成するというような事情がない限り、なるべくご家族との面会後に業務
依頼をお受けしたいと考えております。
お手数をお掛けしますが、お互いが安心して良い遺言書を作成するためにも、
ご協力お願い致します。
遺言書作成は今すぐこちら 098−894−3959 又は コチラからどうぞ ↓

公正証書遺言作成の流れ
お客様からの相談依頼のメール・電話
↓
原則面談相談(当事務所から出張します。)
↓
着手金のお支払をお願い致します。
↓
相続人の確定作業を行います。
↓
遺産の確定、遺産の概算の評価を出します。
↓
遺留分などに注意しながら、文案を作成していきます。
↓
文案の最終確認後、公証人との打合せに入ります。
↓
公証人の指定日時に一緒に公証人役場にもう一人の証人と出向きます。
(公証人に出張して頂くこともできます)
↓
公証人役場にて公正証書遺言の作成
↓
業務終了
残料金のお支払をお願い致します。
|
遺言書作成は今すぐこちら 098−894−3959 又は コチラからどうぞ ↓


相続手続き・遺言書作成手続き取扱地域:沖縄県全域
沖縄市・宜野湾市・うるま市・北谷町・中城村・北中城村・西原町・浦添市・那覇市・浦添市・豊見城市・糸満市・南風原町・与那原町・大里村・佐敷町・東風平町・知念村・玉城村・具志村・読谷村・恩納村・金武町・宜野座村・名護市・本部町・今帰仁村・大宜味村・東村・国頭村・伊江村・沖縄県各諸島部
|
|